2015年3月25日
おはようございます、しももとクリーニング工場長です。
先日『もうすぐ春ですね〜』と、投稿したばかりですが、、、
ここ南国土佐の今朝の気温は
まだまだ真冬でした(笑)
霜までおりてますけど、、、
こんな寒い一日ですが、今日も頑張って布団丸洗いしていますよ!
2015年3月17日
おはようございます、しももとクリーニング工場長です。
今朝の工場裏
昨日は幻想的でしたが今朝は前が見えないくらいのすごい霧、、、
朝8時50分 高知県四万十町の気温は9℃
だいぶ春らしい温度になってきましたね。
本日も丁寧にお客様のお布団を丸洗いさせて頂いています。
2015年3月16日
みなさん、おはようございます。
久しぶりの投稿となります、しももとクリーニング工場長です。。。
朝もやがとても幻想的だった当社工場裏の今日のワンシーンです。
水が奇麗なのは当然ですが、空気もとてもすんでいます。
さて、本日も頑張って布団丸洗いしますよ!
2015年2月11日
皆さんこんにちは、しももとクリーニング工場長です。
今日2月11日は建国記念日ですね、日本という国ができて何年たっているか知っていますか?
答えは 2675年 です。
今日という日が皆さんにとって素晴らしい1日になります様に。
2015年2月10日
お布団のクリーニングにおいて特に注意を払ってクリーニングしなければいけない品物。
それは羊毛100%のお布団なのです。
とにかく縮み易く品物が硬化し易いんです。。。
こんな厄介な品物のために当社では羊毛100%専用の洗濯プログラムを使い丸洗いしてます。
石けんを入れてセッティング完了。
丸洗い開始!
別のアングルから、キレイに洗えています。
本脱水して丸洗い完了です。
洗い終りました、縮みも硬化もありません!
立体式の布団専用乾燥機にかけてシワや形を整形していきます。
布団専用乾燥機はこちらになります。
あまり温度をかけずに短時間で乾燥機から出します。
後はふとん乾燥室でじっくりと仕上がりを待ちます、あくまでも羊毛100&の布団はソフトにソフトに、が基本になります。
最後の仕上げでふっくらとさせる為にタンブラー乾燥機にかけて仕上がりです。
どうですか?縮みや硬化も無く、ふっくらと仕上がりました!