2025年3月27日
こんにちは、ひとり部の山中です⑅◡̈*
ずっと気になっていた大型コインランドリーで「羽毛ふとん」を洗ってきました!実際に試して感じたメリットや困ったことを本音でレビューしながら、宅配布団クリーニングと比較してみました。
① その日のうちに使える(即日仕上げ可能)
最大の魅力は「その日のうちに洗濯から乾燥まで完了」できること。忙しいときや急に洗いたくなったときに便利です。
②お財布にやさしい料金
宅配クリーニングに比べると比較的リーズナブル!カバーや毛布などの小物類は特にお得感があります。
③自分の目で確認できる安心感
洗いや乾燥の状態を自分でチェックできるから安心。好みに応じて乾燥時間を調節できるのも便利ですね。
羽毛布団をコインランドリーで洗ってみたデメリット(正直レビュー)
① 布団が重くて運ぶのが大変!
羽毛布団は意外と重くて、車がないと持ち運びが大変でした。
『いざ行ってみると空いてる洗濯機がない・・・』そんな事もあります。車じゃないと、年度も往復するのは難しいですね。
② 乾燥が甘くて追加料金&追加時間が必要に
普通のコースだけだと羽毛布団は湿気が残ってしまい、追加で乾燥時間を延ばしたため余計なお金と時間がかかりました。
【私の体験】取り出した時に、『ふんわり感』が感じられず、「24分」を2回追加しました。加減がわからず、「24分」にしたことで、追加料金もかかりますが、何より時間に合わせて再度行かないといけないことが面倒だと感じました。
③ 羽毛が偏ってしまう
羽毛が片寄ってしまって元通りにするのが結構面倒でした。
※羽毛の片寄は、使用するときだけではなく、多く入っているスペース(格子)は、乾燥がしづらくなってしまいます。完全に乾燥してないと、ニオイの原因にもなります。
④ペットがいる家庭は要注意
ペットの毛や臭いがついている布団は、利用不可のお店が多いので注意が必要です。
仕上がりは、こちら!!
丸洗い前と比べると、かなりの「ふんわり感」です⑅◡̈* あとは、気持ち軽くなったような気がしました!
最終的に宅配布団クリーニングがいいなぁと思った理由をお伝えします。
①家から一歩も出ずにラクラク!
重たい布団を運ぶ必要なし!発送~受け取りまで自宅で完結します。
②プロだから仕上がりが違う!
プロの技術でふわふわ&清潔な仕上がりに。羽毛が片寄ってしまってもプロがキレイに直してくれるから安心⑅◡̈*
③追加料金や時間の心配なし
宅配クリーニングなら追加料金がかかる心配もなく、待ち時間もありません。
④ ペット対応コースも安心!
ペットの毛やニオイ、粗相などにも対応した特別なクリーニングが選べるお店もあります。
→ペットを飼われているご家庭専用『ふとん丸洗い』はこちら
結論:あなたにぴったりな方法を選ぼう!
• 「急ぎで布団が使いたい!」「車があって近くにコインランドリーがある」人には、コインランドリーが便利。
• 「手間をかけずプロ品質で仕上げたい」「ペットがいる」人には、宅配布団クリーニングがおすすめ!
体験してみて感じたのは、毛布やカバー、敷きパッドなど頻繁に洗うものはコインランドリーがお得だけど、羽毛布団はやっぱり宅配クリーニングの方が安心&便利!ということでした。
ぜひあなたのライフスタイルに合った方法で、快適で気持ち良い睡眠を手に入れてくださいね⑅◡̈*
プロの仕上がりを体験したい方は しももとクリーニング にお任せください!
「羽毛ふとん」1、2枚専用!はこちら
→ 『シンプル注文コース』でご注文
オプションも一緒に丸洗いしたい方はこちら
→ 『ふとんクリーニング』のご注文
ペットを飼われているご家庭はこちら
→『ペット専用コース』でご注文