厚生労働省認可 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会組合員
高知県須崎福祉保健所届出済 2窪保第1号
問い合わせ0880-22-0129 受付時間:9時〜17時(土日祝除く)

『2025 9月』の投稿

猛暑で急増するマダニ被害!布団・ペット用品クリーニングで対策を!全国ネット記事に取り上げられました!

2025年9月17日

こんにちは!ひとり部山中です⑅◡̈*  

全国のオンラインネット記事に紹介してもらいました🎶

私と愛犬(こむくん)もついに全国デビューです!

小さなお子様から高齢者、大切なペットちゃんまで、しももとクリーニングは、「ふとん丸洗い」で、皆様の健康を守ります!

 

記事の内容はこちら⇩ ⇩  ⇩

猛暑で急増するマダニ被害、布団・ペット用品クリーニングで対策を!しももとクリーニングへの問い合わせが前年同期比300%増

従業員10名で年間15,000枚処理、地方企業ながら全国のマダニ対策ニーズに応える

記録的な猛暑が続く中、マダニによる健康被害への関心が高まり、予防対策として布団クリーニングを検討する家庭が急増しています。

高知県四万十町で羽毛布団・綿布団の宅配クリーニングサービスを展開するしももとクリーニングでは、7月以降「マダニ対策として布団をクリーニングしたい」との問い合わせが前年同期比300%に増加。さらに、飼い犬や飼い猫がマダニを家庭内に持ち込むケースへの対応として、ペット用品クリーニングの需要も急拡大しています。

科学的根拠に基づく「洗浄+高温乾燥」のメカニズム

一般的にマダニ対策として水洗いが推奨されますが、実は洗浄だけではマダニを完全に死滅させることはできません。マダニは非常に生命力が強く、水中でも数時間から数日間生存することが可能です。そのため、真の対策には洗浄後の高温処理が不可欠となります。

しももとクリーニングでは、まず40度前後の温水で徹底洗浄を行い、その後80度以上の高温乾燥処理を20分以上継続することで、マダニの成虫から卵までを死滅させる科学的根拠のある方法を採用しています。

「多くのお客様が『洗えば大丈夫』と思われがちですが、マダニ対策では高温処理が最も重要な工程です。当社では布団だけでなくペット用品も同じ基準で洗浄・乾燥し、家族全員の健康を守ります」と下元専務は話します。

深刻化するマダニ被害と家庭への影響

今夏の異例の暑さは、マダニの活動を活発化させています。厚生労働省によると、マダニ媒介感染症の患者数は年々増加傾向にあり、特に7月から9月にかけてピークを迎えます。2025年はすでに過去最多を更新し、小さなお子様や高齢者にとって深刻な脅威となっています。

屋外でのレジャー活動後、衣服や靴に付着したマダニが家庭内に持ち込まれ寝具に移るケースや、ペットの散歩後に毛に付着したマダニがソファや布団に移る事例も急増しています。

「キャンプ後の布団が心配」「草むらで遊んだ子どもの寝具をどうすべきか」といった相談に加え、「散歩後の犬がソファで寝るのでペット用品も一緒にクリーニングしたい」「猫のお気に入りのブランケットのマダニが気になる」といった声が多く寄せられています。ペットも家族の一員として暮らす現代において、ペット用品のマダニ対策は人間の健康を守る上でも欠かせません。

主要サービスの特徴

 完全個別洗い:他のお客様の布団やペット用品と一緒に洗わず、交差汚染リスクを排除。1枚ずつ丁寧に対応することで衛生面を徹底。 

 

水洗い+高温乾燥クリーニング:ドライクリーニングでは落とせない水溶性の汚れや微細な異物まで除去。洗浄後の高温乾燥でマダニ成虫から卵まで確実に死滅。 

(当店の高温乾燥機)

植物性100%無添加石けん:化学洗剤不使用で肌に優しく、アレルギー体質や小さなお子様、ペットにも安心。環境にも配慮。

 四万十川源流水による洗浄:日本最後の清流と呼ばれる四万十川源流水を使用。天然水が繊維の奥まで浸透し、サラサラふんわりの仕上がりを実現。 ペット用品専門対応
犬・猫用のクッション、ブランケット、タオルなどにも対応。毛やニオイ除去と合わせてマダニ対策を実施。 

清流四万十川

宅配サービスと顧客評価

専用の配送キットにより、自宅にいながら布団やペット用品の集荷・配送まで完結。重い布団を持ち運ぶ必要がなく、高齢者や小さな子ども・ペットがいる家庭から高い支持を得ています。全国対応で、通常7~10営業日で返却可能。

ペット用品については、「ペットを飼われているお客様専用コース」を2023年より新しく新設し、布団と一緒にまとめて注文することで配送料の節約も可能で、家庭全体のマダニ対策を効率的に行えるパッケージプランも提供している。 

顧客満足度調査では**97%が「満足」または「非常に満足」**と回答。特に「仕上がりの品質」「衛生面への配慮」「スタッフの対応」で高い評価を獲得している。

「仕上がりの良さに驚いた」「完全個別洗いなので安心」「愛犬のクッションも快適に」「無添加石けんなので家族に優しい」といった声が寄せられ、リピート率は90%を超えています。

お店に寄せられるお客様からのお手紙

企業の社会的役割と今後の展望

しももとクリーニングは、家庭の健康と快適な睡眠環境の維持、そしてペットとの共生を使命とする地域密着型企業です。四万十川の水資源を活用しつつ、浄化処理で環境負荷低減にも取り組んでいます。

同社では今回の需要増を一時的なものではなく、健康意識の高まりとペット飼育世帯の増加による長期的なトレンドと捉えています。秋冬にはインフルエンザやノロウイルス対策としての需要も見込まれ、法人向けサービス拡充や新技術開発を進めながら、全国の寝具・ペット用品ケア文化の向上に貢献していきます。

 

しももとクリーニング平串工場

お問い合わせ先

有限会社 しももとクリーニング

〒786-0026 高知県高岡郡四万十町平串470-16

電話:0880-22-8837

FAX:0880-22-8838

ウェブサイト:https://shimomoto-cl.co.jp

メール:info@shimomoto-cl.co.jp

営業時間:平日9:00-18:00、土曜9:00-15:00(日祝休み)

会社概要

しももとクリーニングは、四万十川の豊かな自然環境を活かした布団・ペット用品専門クリーニングサービスを展開。創業以来「完全個別洗い」と天然素材にこだわった洗浄技術で全国から信頼を集め、年間処理能力15,000枚、従業員10名の体制で事業を展開しています。近年はペット用品クリーニング事業も拡大し、人とペットが共に健康で快適に暮らせる環境づくりに貢献しています。


「しまう布団」も「これから使う布団」もまとめて秋のお手入れクーポン発行中✨

2025年9月2日

まだまだ暑い日が続いていますが、周りの田んぼは黄金色になってきた四万十町です!

新米🌾=秋🍂  ですね⑅◡̈*

秋といえば、衣替え!お布団のお手入れもこれからが本番です!

🛏 秋の“ふとん替え”をおすすめする理由

✔ 夏に使ったタオルケットや肌掛けふとんは、汗や皮脂がたっぷり💦

✔ 冬に使う羽毛布団は、長く押入れに入っていたので湿気やホコリが心配…

✔ この時期に丸洗いしておくと、ダニ・カビ・アレルゲンのリスクを減らせる!

つまり「しまう布団」も「これから使う布団」も、秋のタイミングでリセットするのが正解◎

 

そこで!!

お手入れにぴったりのクーポンをご用意いたしました

  • クーポンコード:9190

  • 利用期限:9月30日まで(期間限定)

「しまう」も「これからも」今からが本番!ご注文をお待ちいたしております⑅◡̈*

           ↓        ↓         ↓

⇨1,000円OFFクーポンを作ってクリーニング『今すぐ』申し込む

 

■ クーポンのご使用方法
会員登録し、
ふとんクリーニングの注文をします。
※クーポンの使用には会員登録が必須となっております。


注文を進めていただき、
STEP3注文内容の最終確認の画面に
クーポンコードを入力する場所がございます。
こちらにクーポンコードを入力し、「適用」を押していただければ
クーポンが適用されます。
※適用ボタンを押さないとクーポンでの割引は適用されないため、
 お気をつけください。


 

※amazon pay を使用される方
①一度会員登録をし、ログインをお願いいたします。

②ログインした状態で各サービスのページから商品をカートに入れ、
「amazonpay Amazon アカウントでお支払い」のボタンよりご注文をお願いいたします。



その後、通常のご注文と同様に
STEP3注文内容の最終確認の画面にてクーポンコードの入力をお願いいたします。
※一度会員登録の上、ログイン状態でないとクーポンが使用できないためご注意下さい。

また、他のクーポンとの併用はできないため、ご注意ください。

 

たくさんのご注文をお待ちしています♪

ご注文はこちらから

  ↓       ↓        ↓

→1,000円OFFクーポンを使って注文する

 



  • 最近の投稿

  • アーカイブ


  • 布団丸洗いの必要性
    しももとクリーニングのこだわり
    カンタン!お取引の流れ
    布団丸洗いの注意事項
    羽毛布団まる洗い
    オーガニック布団まる洗い
    初めての布団クリーニング
    ペット用品宅配クリーニング
    レンタル布団付ふとんクリーニング
    キャンセルポリシー メールでのお問い合わせ キャンセルポリシー メールでのお問い合わせ
    ページの先頭へ戻る