本当に11月でしょうか?エルニーニョにも負けずにお布団を丸洗いしてました。 - 布団個別洗いのしももとクリーニング
厚生労働省認可 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会組合員
高知県須崎福祉保健所届出済 2窪保第1号
問い合わせ0880-22-0129 受付時間:9時〜17時(土日祝除く)
  • 四万十川の源流水使用
  • 完全個人別洗い実現
  • 肌に優しい石けん使用
  • 電子カルテによる個人別管理
  • カートの中を見る
  • サービス一覧
  • まる洗いQ&A
  • 作業工程
  • 会社概要
  • マイページ

本当に11月でしょうか?エルニーニョにも負けずにお布団を丸洗いしてました。

2015年11月20日

こんばんは、

 

しももとクリーニング工場長です。

 

 

11月も20日を過ぎているのにも関わらず、

 

本日、

IMG_9103

IMG_9046

半袖でお仕事していました(笑)

 

今日も沢山のお布団を

丸洗いさせていただき、

本当にありがとうございます!

 

 

しかし、本当に暑かったです。。。

 

今年は近年に無いくらいの

『暖冬』

になると予想はされていましたが、

ここまで、暖かいのは

ちょっと経験にありません!

 

そんな中、こんなお布団を丸洗いしました。

IMG_9133

一見普通の羽毛布団に見えますが、

ちょっと変わっています。

IMG_9132

布団の側生地に注目。

『シルク55%、綿45%』

そして、クリーニング表示は、

『ドライクリーニングOK!水洗いダメ!』

 

しかしながら、

 

何度も言ってますが、

 

お布団に付着している汚れの殆どが、

 

『水溶性の汚れ』なので!

 

ドライクリーニングしても、

 

全くと言っていい位、

 

汚れは落ちません!

 

だから、

IMG_9134

こんな風に、

水洗いしなければいけないのです!

 

とってもデリケートなシルク生地でも、

 

優しく洗い上げて、

 

優しく乾燥するので、

 

 

 

 

IMG_9174

全く問題なく、

ふんわりと、仕上げることができます

 

 

現在では、

 

お布団は、

 

クリーニングする時代なんです。

当店では殆どのお布団をクリーニングできます!

キャンセルポリシー メールでのお問い合わせ キャンセルポリシー メールでのお問い合わせ
ページの先頭へ戻る